泉佐野市のボランティアさんからの送迎のご依頼でした。

泉佐野市はどうぶつ基金行政枠チケットを行政が取得し、ボランティアさんとTNRを進めているそうです。

「積極的に実施していることを、アピールしたいので地域名出してOKですよ!」と言っていただいたのでガッツリ書かせてもらいます。

なるほど、市の名前入りポスターも、餌やり禁止ではなく、餌やりマナーを訴える内容になっていました^_^

元々は、のらねこさんの手術室への送迎のみのご依頼でしたが、私の前の仕事が早く終わった関係で30分早く到着してしまいました。

依頼主さんにお電話すると、あと2匹の捕獲をしている最中でした。

ぼーっと待っているのもあれなので、お手伝いすることに。

順調に捕獲器のちゅ〜るを食べてくれるターゲットの猫さん。

あと、あと一歩進んでくれれば…

と見守っていると、猫さんの体長が案外長く、踏み板手前で奥のちゅ〜るも完食していまいました。

こ、これは食い逃げされるやつですね…(°_°)

とボランティアさんとショックを受けていたところ、食べ終わった猫さんが意外な行動に。

普通、捕獲器に途中まで入った猫さんは、後ずさりする形で出てきます。

狭い捕獲器の中でUターンするのはひと苦労です。

Uターンする猫さんは滅多にいません。

普通、後ずさりして戻ってきます。

が・・

ターゲットの猫さん、食べ終わって満足そうにUターン?

Uターンするためのその一歩が

「パタンッ」

と、扉を閉めてくれました。

驚く猫さん。

驚くボランティアさん。

驚く私。

そんなこんなで、8月下旬の開業からの捕獲頭数200匹達成しました!

猫さんを覗くと、

『ふう、仕方ないから捕まってあげたよ』

と言われいるように感じました。

忖度してくれたのでしょうか?

猫さん200匹目になってくれてありがとうございました。

明日には、元の場所にお戻しさせていただきます。

そして、片道1時間15分かけて、計6匹をのらねこさんの手術室に搬入しました。

術後の一泊はボランティアさん宅で安静にできるそうなので、手術が終わって目の覚めた猫さんたちを夜にお届けしてお手伝い完了です!