ねこから目線。の小池です。

飼い続ける支援をご利用いただいている、黒スケ君とふーちゃんのお家にお伺いしました。

2匹は、飼い主さんにはベッタリ甘えん坊ですが、人見知りが激しく、インターフォンが鳴ると押し入れに避難していまします。

2匹と少しでも仲良くなるべく、今日も胸のちゅ〜るポケットに1本セットしてお伺いします。

ちゅ〜るポケット付きのねこから目線。オリジナルTシャツ

飼い主さんと近況をお話しさせていただいてから、いざ押し入れへ。

隠れレベルで言うと、かなり狭い場所にいつも潜ってしまうふーちゃん。

でも、ちゅ〜るは大好きで、頑張って腕を伸ばしていくとペロペロと美味しそうに食べてくれます!

うまうまってお顔が最高に可愛いです!

続いて、黒スケ君。隠れレベルは低いのですが、カチコチに緊張してちゅ〜るにも全く反応してくれません。

前回のお伺い時には、あまり無理させるのも良くないしなと、そっとしておいたのですが、今回は思い切って撫でさせて頂くことにしました!

「えっ!いや、触るん?!?!」と驚き顔を向けられましたが、首輪の隙間などカキカキさせて頂くとまんざらでもないご様子。笑

しばらく撫でてからちゅ〜るを差し出すと、ペロペロと食べてくれました!嬉しい!

・・・

猫さんたちとのコミュニケーションの時間はこの辺にして、次は猫トイレの水洗いです。

プラスチックの猫トイレも1ヶ月使っていると結構匂いがつくものです。

上下に分かれるトイレの場合は、隙間におしっこがついてしまうことも多く、ニオイの原因になります。

お外の水道と柔らかいタワシでサラッと水洗いをします。炎天下での作業になるので、滝のように汗をかきますが、お庭でバシャバシャ水遊びをしている気分になり、結構楽しい時間です。笑

トイレのお掃除の後は、押し入れの奥や上など、飼い主さんがお掃除しにくい位置での猫さんの吐き戻しがないか確認とお掃除をしました。

黒スケくんとふーちゃんのお家は、離れて暮らす娘さまへ訪問レポートの送信希望もいただいているので、LINEにて2匹のお写真と飼い主さまのご様子を送信して、お手伝い完了です。

また来月の訪問日の相談をして、失礼しました。

・・・

📣お知らせ!
秋のねこから勉強会開催決定!
お申し込みは画像下の【参加申し込み】から

・・・

子猫ラッシュでパウチ系が嬉しいです!!

ギフトを送ってくださった方は、お礼の非売品サンキューステッカーをお送りさせていいただきたいので、こちらのギフト送ったよフォームのご入力をぜひよろしくお願いします!

・・・

\肌寒くなった季節に着心地抜群のフリース/

↑オリジナルウエアの購入はこちらから↑

ねこからナイト次回は11月13日です!

・・・

↑ ねこから基金はじまりました ↑