嬉しいお知らせです!!!

この度、山梨県甲府市を拠点に保護猫活動を行っている2名が、ねこから目線。のパートナーとして登録してくださいました!

今後は、山梨エリアでもTNRや室内捕獲、里親譲渡の仲介サポートが可能になります!

ねこから目線。山梨パートナーになってくださったのは、普段はにゃんConnectとして、TNR活動や保護譲渡活動、保護猫カフェを運営など多岐にわたって取り組んでおられる心強いお二人です!

野澤摩充

経歴

動物愛護指導センター登録の個人ボランティアとして、保護譲渡活動に携わり5年。TNRMや啓発にも力を注ぎながら、地域に根ざした活動を続けています。
現在は、譲渡率を高め、保護猫を家族に迎える選択肢を広げるため、いつでも会える場として、譲渡型保護猫カフェも運営しています。
譲渡型保護猫カフェ&オープン型保護猫シェルター Nyan Connect

コメント

誰にも気にかけてもらえない命を0に。その想いを胸に、日々、猫たちと真っ直ぐに向き合っています。一頭でも多くの命が、安心としあわせの中で生きられるよう、これからも、できることを一つずつ形にしていきます。

山内かすみ

経歴

産まれた時から猫に囲まれて育った筋金入りの猫好きで、現在は愛護団体で活動し、預かりボランティアとして多くの保護猫に携わるほか、地域でのTNRMや保護・捕獲支援にも取り組んでいます。また、日本ペットシッター協会認定ペットシッター士の資格を活かし、シッター業務や室内保護、爪切りなど、譲渡後のサポートも行なっています。

コメント

レスキューや保護依頼の背景には、飼育困難や生活環境の変化など、さまざまな事情があります。「手放す前にできる支え」を大切に、飼育の立て直しや環境改善を共に考えながら、猫たちも人も無理のないかたちで穏やかに暮らせるよう、その時々に必要なサポートを届けていきたいと思っています。

・・・

山梨エリアで、保護猫に関するお困りごとがあれば、お気軽にご相談ください!

【ご依頼の流れ】

ご相談お見積り詳細打ち合わせ実施お支払い

お見積り無料ですので、お気軽にご相談ください。

パートナー制度は、ねこから目線。の店舗の無い全国各地で保護猫活動に日々取り組んでいる実績のあるボランティアさんに、ねこから目線。の業務提携パートナーとして登録いただき、業務委託を受けていただく制度です。
私たちの活動エリアをひろげるこのパートナー制度、まだまだ全国のパートナーさんを募集しています!

ご興味ある方はぜひこちらよりご連絡ください!

パートナースタッフ募集チラシPDF

・・・

登録手続き中にお膝に乗ってくれた保護猫さん。可愛すぎる。