スタッフ小池です。
TNR済みのさくら猫さんを保護したいものの、通常タイプの捕獲器には全く入らないとのことで、捕獲のご依頼をいただきました。
ご飯の時間に合わせて現場にお伺いすると、依頼主さんの声で車の下からターゲットの猫さんが出てきました。
![](https://nekokaramesen.com/wp-content/uploads/2021/08/898D348B-A549-4023-BE5D-D156EE042218-1024x702.jpeg)
警戒心の強い猫さん向けの捕獲器を設置し、依頼主さんにご飯で誘導していただきます。
が・・
「なぜか食いつきが悪いです・・」
と依頼主さん。
たしかに、依頼主さんに反応して近づいては来るものの、捕獲器とは全く関係無い場所にご飯を置いてもほぼ食べません。
なぜだ・・と辺りを見回すと、車の下に山盛りのドライフードがありました。汗
人通りの多い場所の為、ご飯をあげる方が沢山いらっしゃるそうです。
ただ、中には餌やりマナーが悪く、食べきれない程の量を置きっぱなしにしていくような方もいらっしゃるそうです。
完全にお腹いっぱいモードのハチワレさん。
日を改めましょうか?と相談しつつ、最後の望みをかけてマタタビで誘導してみるとこに。
すると・・
![](https://nekokaramesen.com/wp-content/uploads/2021/08/11D1B7AD-7B82-4A8A-BF52-F170C44DF143.jpeg)
カツオでもちゅーるでも全く動かなかったハチワレさんが車の下から出てきました!
![](https://nekokaramesen.com/wp-content/uploads/2021/08/10A64FAC-8DFE-4F2A-BDAD-61A0382C573E.jpeg)
そして、捕獲器の中のマタタビもペロペロ・・
安全な位置でマタタビを嗜んでいることを確認して、捕獲器を作動させ保護完了です!
![](https://nekokaramesen.com/wp-content/uploads/2021/08/66490A95-C137-48F8-A655-99F92115ABCC-1024x768.jpeg)
保護主さんのお家のケージに入れてお手伝い完了です!
・・・
【講師のお知らせ】
![](https://nekokaramesen.com/wp-content/uploads/2021/08/C0F9B3F6-29BB-4A45-A413-57BE40B9C054-745x1024.jpeg)