こんにちは!「住まいるニャン」です。
お家の中で一番長く過ごすリビング。 愛猫さんが窓の外を眺めて退屈そうにしていたり、急にスイッチが入って部屋中を走り回ったりしていませんか?
「もっと運動させてあげたいけれど、大きなキャットタワーを置くと部屋が狭くなるし…」 「高いところが好きだけど、家具の上だと物が落ちそうで心配…」
そんな「猫さんの運動不足」と「インテリア」の両立に悩まれている飼い主様、意外と多いんです。
今回は、そんなお悩みを解決する施工事例をご紹介します!
壁一面がアスレチック!空間を有効活用
今回リビングに設置させていただいたのは、壁付けの「キャットウォーク」と、隣の部屋へ自由に行き来できる「通り抜け穴」です。


いかがでしょうか? 床のスペースはそのままに、普段は使わない「壁の上部」を活用することで、猫さん専用の立派なアスレチックが完成しました!
木の温かみを活かしたナチュラルな質感は、リビングの雰囲気を壊すことなく、まるで最初からそこにあったインテリアのように馴染んでいます。
そして、今回の一押しポイントはこの「通り抜け穴」!

猫さんって、狭いところをくぐったり、別の部屋へパトロールに行くのが大好きですよね。 ドアを閉め切っていても、この穴があれば猫さんだけ自由に移動が可能。 「自分だけの秘密のトンネル」に、猫さんも興味津々の様子でした!
愛猫との暮らしをもっと楽しく
施工完了後、早速キャットウォークをトコトコと歩き、高い場所から満足そうにリビングを見下ろす猫さんの姿が見られました。 その姿を見上げる飼い主様も、とっても嬉しそう。
「キャットタワーよりも場所を取らず、猫も楽しそう!」と喜んでいただけました。
住まいるニャンでは、脱走防止柵だけでなく、こうした「猫さんと楽しく暮らすためのリフォーム」も承っております。
「うちのリビングにも付けられる?」 「壁に穴を開けずにできないかな?」
そんなご相談も大歓迎です。まずは公式LINEからお気軽にお声がけくださいね。
