スタッフ小池です。

ベランダで作業していたところ、隙間をすり抜けてお外に出てしまったクーちゃん。

脱走してから1週間、動物病院で捕獲器を借りて設置しているけれど捕まらない。という相談をいただきました。

依頼を受けて現場に伺い、脱走してしまってからの詳細をヒアリングすると、お家の周辺に置いているご飯は減っているものの、誰が食べているのかは分からないとの事でした。

そして、困ったことにクーちゃんにそっくりなノラ猫さんがいるとのことでした。

左がクーちゃん、右がノラ猫さん。2匹とも耳カットあり。

よくよく見ると、クーちゃんは左耳カットで少しカギしっぽ、ノラ猫さんは右耳カットで真っ直ぐなしっぽだと分かりました。迷子のチラシをポスティングしても誤情報が多く寄せられそうですが、カメラで細かくチェックすれば、見分けはできそうです。

脱走してから、家の近くの空き地でも見かけたことがあったそうなので、近くにいる可能性に備えて、まずは捕獲器は全部撤去して餌とカメラを周辺に5箇所設置し、観察と餌付けを優先することにしました。

また、脱走からすでに1週間経ってしまっているので、離れてしまっている可能性にも備え迷子のチラシを作成し1,000部発注しました。

・・・

捜索対応2日目の朝、カメラチェックに伺うと黒猫さんが写っていましたが、右耳カットなのでノラ猫さんのみでした。

チラシが届くのを待ちつつ、もう1日は周辺をガサゴソせずにカメラ観察を継続することにしました。

・・・

捜索対応3日目。朝カメラチェックに伺うと、昨日映っていた黒猫さんに比べて、顔がシュッとしている気がする黒猫さんが写っていました!目を凝らして映像を確認すると、左耳カットにカギしっぽ。クーちゃんです!

ノラ猫さんが何度も何度もカメラに映る間を縫って、18時ごろに1回だけ現れたようです。

2日連続で来てくれるとは限りませんが、来る可能性も十分にあるので、夕方から捕獲作戦を実施することに。

Screenshot

カメラに映っていた場所の近くで、一番落ち着けそうな空間を1箇所決めて、捕獲器とカメラを設置します。

設置から約2時間。カメラの通知が来たので確認すると、右耳カットの黒猫さんがご飯を食べ始めていました(汗

カメラのライトをONにして逃げてもらおうとしましたが、チラッと振り向くだけで食べ続けるノラ猫さん。

仕方がないので、マイクもONにして声掛けをしたところ驚いて逃げてくれました。

気を取り直して、通知を待つことさらに30分。

またカメラから通知が来ました!

シュッとした顔に左耳カット、間違いなくクーちゃんです。想定していた方とは違う方向からの登場でしたが、今日も来てくれてよかったです!!

飼い主さんに状況を共有しながら待つこと5分。

無事保護成功です!!!クーちゃんおかえり〜

飼い主さんご家族に熱烈に出迎えられ、なんとも言えない表情のクーちゃん。帰って来れてよかったね。

脱走から10日目、捜索対応から3日目でした。

ノラ猫さんと喧嘩をしていたそうで、頭に怪我をしていましたが、見た感じは元気そうで安心しました。

・・・

📣お知らせ!
秋のねこから勉強会開催決定!
お申し込みは画像下の【参加申し込み】から

アーカイブは12月10日までご覧いただけます!

子猫ラッシュでパウチ系が嬉しいです!!

ギフトを送ってくださった方は、お礼の非売品サンキューステッカーをお送りさせていいただきたいので、こちらのギフト送ったよフォームのご入力をぜひよろしくお願いします!

・・・

\肌寒くなった季節に着心地抜群のフリース/

↑オリジナルウエアの購入はこちらから↑

ねこからナイト次回は12月11日です!

・・・

↑ ねこから基金はじまりました ↑