スタッフ小池です
人と動物の共生センターさん主催
「猫問題解決ボランティア育成プログラム」
の連続講座のうち、「猫の捕獲について」の講師を担当しました。
LIVE配信は100名満員だったそうです!驚
LIVEで見られなかった方はYouTubeで見ることが
捕獲講座の講師を引き受けたものの、どんな内容がいいか、何を伝えたいか悩みました。
悩んだ結果、一番伝えたいことは「猫に優しい捕獲」だと思いました。
TNRは必要なことですが、猫にとっては一生で一番怖い経験かもしれません。
捕まえるだけなら捕獲器さえあれば誰にでもできます。猫ボランティアとして活動するなら、手術を受けてくれる猫さんたちになるべく負担をかけないように配慮してほしいと思いながらたっぷり1時間お話しさせていただきました。
コロナ禍ですので、ZOOMを使ったオンライン講座でした。初めてのことなので、パソコンを低い机に置いて撮影したところ、とっても上から目線。な構図になってしまいました(笑)。スミマセン。
撮影場所は閉店後の、のらねこさんの手術室をお借りしました^ ^
照明に手術ライトまで貸してくださいました。めちゃくちゃ眩しかったです。笑
講義の後は、センターの鈴木さんと一緒に質疑応答コーナーです。
YouTubeは1時間半もあるので、見る方は眠気に注意してください。自分が話しているとこを見る機会が無いのですが、なかなか淡々と喋るので眠くなるということが分かりました。笑
2021年は話し方に抑揚をつけられるようになる事を目標にしたいと思いました。
捕獲講座のYouTubeはこちら↓
この記事へのコメントはありません。