ある大型施設の地下ゴミ庫で繁殖してしまったノラ猫さん一族。

昨年から相談を受け、一旦はTNRを施したうえで、トイレの設置と餌を管理を行い、地域猫として見守ってきました。

管理に入る前のノラ猫さんたち。ガリガリな状態でした。

地域猫として管理することで、毛並みも体調もだいぶ良くなりました。

しかし、太陽の当たらない地下ゴミ庫のみの生活は猫さんたちにとって決して良い環境とは言えませんでした。

人馴れしていないノラ猫さんたちなので、保護譲渡は非常に困難だと感じていましたが、施設側と相談の結果、12匹全頭の保護と譲渡にチャレンジすることにしました。

2024年の11月に全頭の保護が完了し、検疫期間を経て、ウイルス検査や検便、ワクチンなど医療ケアも完了しました!

里親募集スタートです!!と言いたいところなのですが・・

まだ人馴れが全然進んでおりません!泣

「シャー!」とは言うものの、固まって触らせてくれる子、猛烈なパンチを飛ばしてくる子、逃走体制に入る子など人馴れ具合にグラデーションがありますが、どの子もゆっくりと時間をかけて向き合ってあげることが必要です。

ねこからのシェルタールームに多頭いる状態では人馴れが進まないので、現在保護猫カフェ、猫の惑星にゃーくるさんに1匹、かぎしっぽ様(茨木市)に3匹慣らし預かりにご協力をいただいております。

通常であれば、まだ里親募集をスタートできるレベルではないのですが、最大限手厚いサポートをしますので、『慣らしから向き合って里親になりたい!』という理解者(挑戦者?勇者?)さまがいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。

なお、12匹を分散させて人馴れ修行をさせていきたいので、「里親には慣れないけど、短期間の慣らしまら任せろ!」という方もいらっしゃいましたら、一時預かり契約の詳細等お伝えさせていただきますので、お気軽にご連絡ください。

【猫さん情報】

黒猫長毛5匹(オス4、メス1)

黒猫短毛1匹(オス)

キジトラ中毛4匹(メス4)

キジトラ短毛2匹(オス1、メス1)

●推定年齢1~3歳

●エイズ白血病(どちらも陰性)

●3種混合ワクチン接種済み

●検便、駆虫済み

●不妊手術済み

●譲渡金(人馴れ具合によって応相談)

地下キャッツ12への里親エントリーはこちら

預かりなど、お問い合わせはHPのLINEまたはお問い合わせフォームよりお願いいたします。

お問い合わせ