どうも~!!
いきなり可愛い写真で失礼しました。
猫じゃらしを頭に乗せちゃうオシャレボーイ。
りんご猫の黒くんです。
ある日突然、保護主さんの裏庭に現れました。
不妊手術をするために捕獲されましたが、
かなり人懐っこ性格だったので、
お外に戻すのが心配になり、保護することになりました。
そんな黒くんの
里親さん募集をはじめます!
【プロフィール】
オス、2~3歳、去勢手術済み、3種ワクチン接種済み、エイズキャリア
保護場所:大阪府高石市
性格:人見知りですが、慣れた人にはスリスリゴロゴロの甘えん坊。ぴったりくっついて離れません。とっても可愛いくって優しい男の子です。
猫じゃらしで遊んでもらうのが大好きです。頭に乗せられても全然平気です(笑)
一緒に保護されている子育て中のお母さん猫とも仲良しで、優しく舐めてあげています。
黒くんが身内認定した人にはべったりですが、知らない人に対してはとっても人見知りです。なので、もしもお家に泥棒が入ったとしても、サッと隠れて連れ去られる心配はありません!安心です。
それに・・・
自分にだけ心を許して甘えてくれるって、すごく特別感があって嬉しいですよ。
【りんご猫って?】
りんご猫とは
「りんご猫とは、猫エイズウィルスキャリアをもった猫たちのこと
猫エイズキャリアとはいえ、特別な投薬や治療が必要なわけでもなく、陰性の猫と変わりない生活ができるにもかかわらず譲渡率が低いのです。猫エイズは人に絶対に伝染りません。他の動物にも伝染りません感染経路は、喧嘩の噛み傷などからの血液を介して感染することがほとんどです。そのためとても感染力が弱いウィルスなのです。猫エイズは感染した猫がかならず症状を発症するわけでもありません。多くのキャリアの猫がFIVを体内に持ちながらも、免疫機能を保持したまま、天命を全うします。りんご猫は他の猫達と変わらない。ウィルスのキャリアなだけで譲渡に躊躇しなくてもよいのだということを広めたいのです。
引用:ネコリパブリック
「ふーん、なるほど。エイズキャリアの猫のことをりんご猫っていうんだね。」
黒君もエイズキャリアです。
エイズは怖くてすぐに死んじゃう病気だなんて思いこまないでください。
完全室内飼育をしてもらえれば、長生きできる可能性も十分にあります。
元気に暮らしている黒くんにぜひ、会いにきてください。
まってるよ!
・・・
トライアル期間をもうけますので、猫飼育初めての方や先住猫さんが居られる方も安心してご応募ください。
面会希望などお気軽にお問い合わせください。
☆エイズキャリアでも普通に長生きする子が多いため65歳以上の方はお断りさせていただきます。
☆完全室内飼育で飼育してくださる方に限らせていただきます。
お問い合わせはこちら
または、ペットのおうちからお願いします。
この記事へのコメントはありません。