※ページ下部に説明会の日時を記載しております。

ねこから目線。では、京都市と協働し、高齢者とペットの問題に取り組むこととなりました。

京都市では、KYOTO CITY OPEN LABOといって、京都市が抱える課題を、技術・ノウハウを持った民間企業等をマッチングし、公民連携で課題解決にチャレンジする取り組みを行っています。

そして昨年、「高齢者でも安心してペットと生活できる仕組みづくり」というテーマがラボに募集課題として掲載されました。

その背景には、動物愛護センターに収容される犬猫の引取り理由のうち、10年前は30%程度にとどまっていた”飼い主の体調不良・死去”という高齢者に関係する理由が、平成30年は71%、令和1年は50%と急激に増加してしまっていることがあげられます。

京都市動物愛護行動計画 第二期 P.11より

具体的に京都市が掲げた内容は、下記の2点でした。

そして目指す未来は、

ということでした。

この課題と目指したい未来像を受け、シェルターを持つ保護団体ではなく、ねこから目線。としては何ができるのか考え、ねこから目線。の飼い続ける支援飼い始める支援のサービス提案いたしました。

そして、KYOTO OPEN CITY LABOの事業として採択され、公民連携で京都市内で事業をスタートすることになりました。

飼い始める支援は、すでに猫を飼っている方が少しでも長く、安心して猫と暮らし続けられることを目的としてペットのホームヘルパーサービスです。

従来のペットシッターさんは飼い主さんが不在の時に、ご自宅を訪問して代わりに猫のお世話をするお仕事ですが、ペットヘルパーは飼い主さんがご在宅の時に、ご自宅に訪問して猫さんもお世話をお手伝いしたり、飼い主さんの猫さんの健康確認をさせていただくサービスです。

ペットヘルパーとして、ねこから目線。が定期訪問させていただくことで、猫さんの性格や年齢といった情報を飼い主さんと共有して把握することができます。

それにより、万が一飼い続けることが困難になりそうになったら、先手を打って新しい飼い主さんのマッチングのお手伝いをさせていただくことも可能になります。

飼い始める支援は、これから猫を飼い始めたいと考えているものの、自分の年齢を考えると少し不安がある方、後見人となるご家族がおらず、猫の譲渡を断れてしまった方も安心して猫を飼うことができるように、ねこから目線。が提携保護団体から、譲渡対象の猫さんを紹介させていただくサービスです。

ただし、ねこから目線。のペットヘルパーサービスの利用が必須の条件となります。

保護猫団体さんも、高齢の方が猫を飼うことに否定的なところばかりではありません。譲渡後の見守り体制さえ整えば、積極的に譲渡したいと考えている団体さんも多くいます。

そこで、ペットヘルパー訪問の度に、猫さんの近況報告を保護団体さんにさせていただくことを条件に、万が一の時の引取り保証をしていただくという仕組みです。

里親さんと保護猫の里親譲渡のマッチングを長年実施している弊社が間に入ることで、猫さんの安全と飼い主さんの満足度、保護団体さんの安心感を最大限に引き出せるのではないかと考えています。

・・・

ひとまずは、京都市内での事業となります。

利用料金やお問い合わせは、サービス概要ページをご覧ください。

文字では、説明しきれないことも多くありますので、オンライン説明会とリアル相談会を実施いたします。

【オンライン説明会】

●2月6日(月)20:00~21:00@Zoom
【Zoomの詳細】
https://us06web.zoom.us/j/84356099148?pwd=T2M5dnl2cHZkSUdnaUFadkY5d0h0dz09
ミーティングID: 843 5609 9148
パスコード: 625423

個別の相談会も下記スケジュールで開催予定です。

【リアル相談会】

●2月7日(火)14時〜15時
@かもがわ動物病院センター

●2月11日(土)10:00〜13:00
●2月12日(日)10:00〜13:00

@右京動物病院本院 2階

●3月16日(木)14:00〜16:00

@ねこの病院

京都府京都市上京区西町24−14 東入ル西町24-1 北野エスポワコリン

・・・

ねこからナイト次回は2月9日です!!

オンザコート様とのコラボウエア販売中です!

ジップパーカーが新しく出ました!!!

今はちゅ〜るが嬉しいです!

ギフトを送ってくださった方にはささやかながら、オリジナルのthank youステッカーをお送りさせていただきます!ギフト送ったよフォームよりご連絡ください!

次回の譲渡会は2月8日です!